社会福祉法の規定により、地域における社会福祉の推進を図るとともに、営利を追求せず、ご利用者様主体のサービスを提供する「私たちは社会福祉法人です。」

和歌山市地域包括支援センター和佐

地域包括支援センターでは、「高齢者のよろず相談所」として高齢者のみなさまが住み慣れた自宅や地域でいつまでもいきいきと暮らせるよう、介護、福祉、健康、医療などさまざまな面から総合的に支援します。ご相談は、お電話・来所などによりお受けし、お話をお聴きした上で、社会福祉士、保健師、ケアマネジャーがご自宅や入院先等にお伺いし、お身体の状態やご希望に応じて、相談支援や各種サービス申請代行などを行います。相談や申請代行は無料です。また、秘密は厳守されますので、お気軽にご相談下さい。

■施設概要

サービス概要
対象となる方 日常生活に不安がある高齢者の方やその家族。
要支援1、2の認定を受け、介護予防サービスを利用される方。
営業日 月曜日~金曜日、土曜日、祝日
お休み 日曜日、年末年始12月30日~1月3日
営業時間 8:30~18:30(月曜日~金曜日) 8:30~17:30(土曜日、祝日)
利用料金 無料
サービス内容
  • 自立して生活できるように支援します。 要支援1、2と認定された人は、介護保険の介護予防サービスを利用できます。 支援や介護が必要となるおそれの高い人や自立した生活をしている人などは、市が行う介護予防事 業を利用できます。
  • なんでもご相談ください。 高齢者のみなさまやその家族、近隣に暮らす人の介護に関する悩みや問題に対応します。 介護に関する相談や心配事、悩み以外にも、健康や福祉、医療や生活に関することなど、なんでも ご相談ください。
  • みなさまの権利を守ります。 高齢者のみなさまが安心していきいきと暮らすために、みなさまの持つ様々な権利を守ります。 成年後見制度の紹介や、虐待を早期に発見したり、消費者被害などに対応します。
  • 様々な方面からみなさまを支えます。 みなさまを支える地域のケアマネージャーの指導や支援のほか、高齢者のみなさまにとって、より 暮らしやすい地域にするため、様々な機関とのネットワーク作りに力を入れます。
備考 研修会の開催、介護保険や福祉サービスの説明・介護予防などの出前講座も行っています。

■アクセスマップ

【施設名称】
和歌山地域包括
支援センター和佐

【施設所在地】
〒649-6323
和歌山県和歌山市井ノ口302-5

【連絡先電話番号】
073-477-7181

【連絡先FAX番号】
073-477-7182

社会福祉法の規定により、地域における社会福祉の推進を図るとともに、営利を追求せず、 ご利用者様主体のサービスを提供する「私たちは社会福祉法人です。」
■お電話でのお問い合わせ
■メールでのお問い合わせ

PAGETOP
Copyright © A Social welfare juridical person Jukeikai. All Rights Reserved.